湿気とバドミントン?
皆さんお元気でしょうか?ライジングサンの島村です。
今日は、7月の第一週です。梅雨なんですねこれがまたちょっと暑いです。と言うかジメジメします。そんな7月ですが梅雨の空にバドミントン(コートの上は天井だが?)でも湿気は外に負けず劣らずの超暑いですね
暑さの中でのバドミントン注意
えーー昔なら・・当然ですが猛特訓でコートの中を右左そして前後ろときっと死ぬほど暑い体育館で、コーチが檄を飛ばして水も飲めずに地獄の特訓だぁ~♪何てやっていたんだろうな~と思いますしかし時代は進化して今は暑い時は暑いなりのバドミントンをするのです。(ただの老人の逃げ)暑いときのバドミントンは何と!冷たい~冷たい~ジュースを飲みながら、みんなで雑談なのです。それがライジングサンのやり方ですね(^_-)-☆
無理しない楽しいバドミントン
別に選手になる訳でも無いし、根性とかって今更流行らないし結論は『楽しんでいこうぜ!』何ですよもちろん目指す若者は目指して構いませんよでも中高年の僕はねゆるーーーく楽しむのが好きです。だってケガしたら困るし仕事できなくなっちゃうしねだから楽しくやろうね無理禁物!
気温とバドミントンシャトル
知らなかったのですが実はバドミントンのシャトルは気温に関係があるらしいですねこれまた他のサイトで見てびっくりです。暑いシーズンと寒いシーズンでは使用するシャトルが違うらしいと言う事が書かれているサイトありましたみなさんも調べてみてくださいね
2017年07月06日 あきる野バドミントン部 ライジングサン
五日市ファインプラザで開催です。18:00~21:00
楽しんでくださいねもちろんビジターも歓迎です。